検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本全国おでん物語

著者名 新井 由己/著
著者名ヨミ アライ ヨシミ
出版者 生活情報センター
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610563668一般図書596//4開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とよた かずひこ
2020
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410089745
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 由己/著
著者名ヨミ アライ ヨシミ
出版者 生活情報センター
出版年月 2005.1
ページ数 157,1p
大きさ 26cm
ISBN 4-86126-156-2
分類記号 596.21
タイトル 日本全国おでん物語
書名ヨミ ニホン ゼンコク オデン モノガタリ
内容紹介 たかがおでん、されどおでん…。日本人の味覚の集大成、スローフードな「おでん」。世界初のおでん研究家が、約10年の歳月をかけた決定版。全国各地の名店紹介、名物おでん食べ歩き、韓国・台湾のおでん事情など情報満載。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。ルポライター&カメラマン。著書に「とことんおでん紀行」「だもんで静岡おでん」など。
件名1 おでん

(他の紹介)内容紹介 行方不明者の家族は遺族と呼んでいいのだろうか?東日本大震災から二年。いまだ行方不明者約二千七百人。娘を捜し続ける父、妻の勤務先に説明を求め続ける夫、親子二代で地域復興に頑張る経営者…行方不明者と共に生きようとする家族たちの想いを描いたヒューマンドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 自分で捜せない、大熊町の苦難
第2章 犠牲を無駄にしないため闘う
第3章 捜す人々
第4章 海に嫁いだ娘
第5章 家も家族もみんな消えた
第6章 子どもたちとここで生きていく
第7章 津波との因縁、親子二代の地域復興
(他の紹介)著者紹介 石村 博子
 1951年北海道生まれ。ノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。