検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おいしく食べる山菜・野草 採り方・食べ方・効能がわかる 新版

著者名 高野 昭人/監修
著者名ヨミ タカノ アキヒト
出版者 世界文化社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711447771一般図書657//特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
657.86 657.86
山菜 野草 料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110231612
書誌種別 図書(和書)
著者名 高野 昭人/監修
著者名ヨミ タカノ アキヒト
出版者 世界文化社
出版年月 2013.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-13306-2
分類記号 657.86
タイトル おいしく食べる山菜・野草 採り方・食べ方・効能がわかる 新版
書名ヨミ オイシク タベル サンサイ ヤソウ
副書名 採り方・食べ方・効能がわかる
副書名ヨミ トリカタ タベカタ コウノウ ガ ワカル
内容紹介 山菜・野草を採りに出かけてみませんか? 早春・春・夏・秋に分け、おいしく食べられる山菜・野草109種を取り上げて、見分け方や採取法、食べ方、科名・別名・生薬名などを紹介します。健康茶・薬用酒の作り方も収録。
件名1 山菜
件名2 野草
件名3 料理-野菜

(他の紹介)内容紹介 わが国で食べられる山菜は350〜360種ありますが、だれもがおいしいと思えるものはそのうち80〜100種ぐらいです。本誌では、おいしく食べられる山菜・野草109種を取り上げて、いつ、どこで、どのような山菜が採取できるかを紹介しています。間違いやすい毒草との見分け方も併せて解説しました。
(他の紹介)目次 第1章 早春の山菜・野草(ふきのとう
つくし ほか)
第2章 春の山菜・野草(あざみ
あかざ ほか)
第3章 夏の山菜・野草(おおばぎぼうし
すべりひゆ ほか)
第4章 秋の山菜・野草(やまのいも
はす ほか)
第5章 薬草として山菜・野草を味わう(山菜・野草の医食同源
山菜を料理する ほか)
(他の紹介)著者紹介 高野 昭人
 新潟県小千谷市生まれ。富山医科薬科大学大学院修了(薬学博士)。1994年より東京都町田市にある昭和薬科大学薬用植物園に勤務し、現在に至る。日本薬学会、日本生薬学会、種生物学会等会員。ヒマラヤ地域やブラジルなどで薬用植物の調査を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。