検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公女マーラヴィカーとアグニミトラ王 岩波文庫 他一篇

著者名 カーリダーサ/作
著者名ヨミ カーリダーサ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212039182一般図書929/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
589.25 589.25

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810224728
書誌種別 図書(和書)
著者名 カーリダーサ/作   大地原 豊/訳
著者名ヨミ カーリダーサ オオジハラ ユタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.3
ページ数 230p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-320642-8
分類記号 929.882
タイトル 公女マーラヴィカーとアグニミトラ王 岩波文庫 他一篇
書名ヨミ コウジョ マーラヴィカー ト アグニミトラ オウ
副書名 他一篇
副書名ヨミ ホカ イッペン

(他の紹介)内容紹介 草鞋から靴へ。「はきもの」革命に日本人はいかに対応したのか。
(他の紹介)目次 第1章 西洋靴事始め
第2章 伊勢勝とレ・マルシャン
第3章 明治・大正靴事情
第4章 軍靴の響き
第5章 向島の西村勝三像
第6章 西村記念室の至宝
第7章 靴業の先人たち
第8章 靴商売百花繚乱
(他の紹介)著者紹介 稲川 實
 1929年茨城県真壁郡竹島村(現・筑西市)に生まれる。1939年母方の里、深川住吉町に移住。1943年国民学校高等科卒業、第六陸軍技術研究所に勤務。1944年都立化学工業学校夜間部に入学したが、、戦時中の混乱期で中退、終戦を迎える。1947年母方の叔父の会社、宮本製靴に入社、靴業に入る。1960年独立のため退社、トロット製靴を創業。1987年得意先の倒産で経営破綻するも、取引先の支援で再起。2008年取引先に会社を委譲引退する。現在、台東区立産業研修センターの技術指導員、皮革産業資料館の副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 公女マーラヴィカーとアグニミトラ王   7-112
2 武勲(王)に契られし天女ウルヴァシー   113-220

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。