検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生の究極

著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111980777一般図書914/モ/開架通常貸出在庫 
2 舎人0411553902一般図書914/も/開架通常貸出在庫 
3 興本1011324173一般図書914.6/モリムラ/開架通常貸出在庫 
4 中央1216674844一般図書914.6/モリ/開架通常貸出在庫 
5 新田1610743468一般図書914/も/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森村 誠一
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235577
書誌種別 図書(和書)
著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218276-8
分類記号 914.6
タイトル 人生の究極
書名ヨミ ジンセイ ノ キュウキョク
内容紹介 言葉をとことん追い詰めて17文字に凝縮する俳句の世界。大震災の極限状況に出現した、原風景の価値。忠臣蔵から憲法改正まで、歴史と政治を検証する白熱の対談。現代の「生き方」に収斂する森村誠一からのメッセージ。
著者紹介 昭和8年埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。ホテル勤務を経て、作家。「高層の死角」で江戸川乱歩賞、「腐蝕の構造」で日本推理作家協会賞、日本ミステリー文学大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 人生後半を「余った生(余生)」にするか、「誉れある生(誉生)」にするか。平均寿命80歳超のいまこそ!「これから」を輝かせるための六ヵ条。
(他の紹介)目次 第1章 作家の究極(自由人作家永井荷風
エンターテインメントの神、管理社会への痛烈な風刺 ほか)
第2章 表現の究極(デジタルカメラによる俳句の新たな表現
角川春樹一行詩集『荒地』添説―業としての一行詩 ほか)
第3章 歴史の究極(憲法の前文はぞくぞくするような名文だ―対談・井上ひさし
いま、“日本人のヘソ”を問う―対談・井上ひさし ほか)
第4章 社会の究極(生き甲斐ある眠り
今年の年賀状二〇一〇年・虎の巻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森村 誠一
 昭和8年、埼玉県熊谷市生まれ。熊谷商業高校から青山学院大学文学部英米文学科に進む。青山学院大学卒業後、9年間のホテル勤務を経て、本格的に作家活動を開始。昭和44年、「高層の死角」で江戸川乱歩賞を受賞。昭和47年、「腐蝕の構造」で日本推理作家協会賞、平成16年、日本ミステリー文学大賞、さらに、平成23年に『悪道』で第45回吉川英治文学賞を受賞する。推理小説の分野にとどまらず歴史・時代小説、ノンフィクション、さらに自ら考案した「写真俳句」など、作品の幅を広げながら、精力的に執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。