検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この一句 108人の俳人たち

著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 大和書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411548613一般図書911//開架通常貸出在庫 
2 中央1216678464一般図書911.3/シ/開架通常貸出貸出中  ×
3 新田1610743146一般図書911.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下重 暁子
2013
911.304 911.304
俳句-評釈 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110236227
書誌種別 図書(和書)
著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 大和書房
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-01209-2
分類記号 911.304
タイトル この一句 108人の俳人たち
書名ヨミ コノ イック
副書名 108人の俳人たち
副書名ヨミ ヒャクハチニン ノ ハイジンタチ
内容紹介 松尾芭蕉、正岡子規、山口青邨、西東三鬼、金子兜太など、江戸期から現代まで日本を代表する俳人108名の作品から、1人3句選び解説する。季語別の索引も収録。
著者紹介 早稲田大学教育学部国語国文科卒業。NHKアナウンサー、民放キャスターを経て、文筆活動に入る。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長。著書に「晩年の発見」「鋼の女」など。
件名1 俳句-評釈
件名2 俳人

(他の紹介)目次 第1章 江戸期の近世俳人たち―芭蕉が開いた道(松尾芭蕉
井原西鶴 ほか)
第2章 明治・大正の俳句―子規に始まる(正岡子規
夏目漱石 ほか)
第3章 大正から昭和へ―「ホトトギス」「馬酔木」を中心に(山口青邨
水原秋桜子 ほか)
第4章 戦中・戦後―抑圧の日々から表現の自由へ(西東三鬼
渡辺白泉 ほか)
第5章 現代の俳句―前衛俳句から伝統俳句まで百花繚乱(金子兜太
佐藤鬼房 ほか)
(他の紹介)著者紹介 下重 暁子
 1959年早稲田大学教育学部国語国文科卒業。同年NHKに入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり、民放キャスターを経た後、文筆活動に入る。ジャンルはエッセイ、評論、ノンフィクション、小説と多岐にわたる。財団法人JKA(旧:日本自転車振興会)会長等を歴任。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。