検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の空をみつめて 岩波現代文庫 社会 253 気象予報と人生

著者名 倉嶋 厚/著
著者名ヨミ クラシマ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216728152一般図書B451//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉嶋 厚
2013
451.04 451.04
気象 季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110238166
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉嶋 厚/著
著者名ヨミ クラシマ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
ページ数 10,302p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-603253-1
分類記号 451.04
タイトル 日本の空をみつめて 岩波現代文庫 社会 253 気象予報と人生
書名ヨミ ニホン ノ ソラ オ ミツメテ
副書名 気象予報と人生
副書名ヨミ キショウ ヨホウ ト ジンセイ
内容紹介 気象学の研究や予報の現場で60年にわたり活躍してきた著者が、四季や雲、雨、風といった身近な自然現象と、文化や歴史、人生との関わりを、故事成語を交えて考察する。
件名1 気象
件名2 季節

(他の紹介)内容紹介 気象学の研究や予報の現場で六十年にわたり活躍してきた著者の気象エッセイの到達点。四季や雲、雨、風といった身近な自然現象から俳句や故事成語を交えて文化や歴史を考察する。戦争と気象予報との関わりや、人生の困難の中で見る空の記述は、「天気」がわれわれの生きることと深く関わっていることを、感動とともに読者に伝えてやまない。
(他の紹介)目次 1 空をみつめて(青春の道標
自己実現をめざして)
2 季節と言葉(季節アルバム
季節ノート)
3 人文気象学を求めて(暑さと日本人―気象から見た日本文化論の一例題
風水害の時代的変容と防災気象情報のゆくえ―日本気象学会二〇〇五年度藤原賞受賞記念講演)
(他の紹介)著者紹介 倉嶋 厚
 1924年長野市に生まれる。49年中央気象台付属気象技術官養成所研究科(現・気象大学校)卒業。理学博士。気象庁防災気象官、主任予報官、鹿児島気象台長などを歴任。84年気象庁定年退職後、NHK解説委員となり気象放送の発展に力をつくすとともに、気象キャスター、気象エッセイストとして活躍する。2011年日本気象学会名誉会員に推薦され現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。