検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食べる野草図鑑 季節の摘み菜レシピ105

著者名 岡田 恭子/著
著者名ヨミ オカダ キョウコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216681146一般図書596.7/オ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510788191一般図書596.3/オカ/緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
596.37 596.37
料理-野菜 野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110238813
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 恭子/著
著者名ヨミ オカダ キョウコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-528-01643-9
分類記号 596.37
タイトル 食べる野草図鑑 季節の摘み菜レシピ105
書名ヨミ タベル ヤソウ ズカン
副書名 季節の摘み菜レシピ105
副書名ヨミ キセツ ノ ツミナ レシピ ヒャクゴ
内容紹介 シロツメクサ、ハコベ、タンポポ、ヨモギ、ヒルガオ、ユキノシタ、ドクダミ、ツワブキなど、日本中どこにでもある野草を使ったレシピ105を紹介する。野草摘みを楽しむマナーとルール、毒草ガイドも収録。
著者紹介 名古屋市生まれ。日本女子大英文科卒。横浜調理師学校を首席で卒業。食事療法、玄米菜食の料理、正食理論とマクロビオティックの料理を学び、「マクロビオティック自然食料理教室」を始める。
件名1 料理-野菜
件名2 野草

(他の紹介)目次 春の野草(シロツメクサ
ナノハナ
レンゲソウ ほか)
夏の野草(ヒルガオ
ツルナ
オランダガラシ ほか)
秋の野草(ドングリ
ヤマノイモ
ツワブキ ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 恭子
 名古屋市の原木問屋に生まれる。森下敬一博士の「お茶の水クリニック」で食事療法を、「あなたと健康」社主宰の教室で玄米菜食の料理を、CI協会では正食理論とマクロビオティックの料理を学ぶ。1985年「マクロビオティック自然食料理教室」を始める。そのほか、横浜市教育文化セミナー講師「アートスペースハナダ」フードディレクタースクール講師なども務める。かたわら、料理の腕を上げるため横浜調理師学校に入学。主席で卒業後、分野の違う10店舗で働き、プロの料理人の技を学ぶ。日本女子大英文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。