検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

WAZAが創る 五人の藝術家と語る未来に伝える美しい日本

著者名 三田村 有純/著
著者名ヨミ ミタムラ アリスミ
出版者 平凡社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711454488一般図書702//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
702.1 702.1
芸術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110241724
書誌種別 図書(和書)
著者名 三田村 有純/著
著者名ヨミ ミタムラ アリスミ
出版者 平凡社
出版年月 2013.4
ページ数 189p
大きさ 29cm
ISBN 4-582-83612-7
分類記号 702.1
タイトル WAZAが創る 五人の藝術家と語る未来に伝える美しい日本
書名ヨミ ワザ ガ ツクル
副書名 五人の藝術家と語る未来に伝える美しい日本
副書名ヨミ ゴニン ノ ゲイジュツカ ト カタル ミライ ニ ツタエル ウツクシイ ニホン
内容紹介 浮世絵、陶磁、蒔絵など、西洋に大きな影響を与えた日本の藝術。その伝統を今に受け継ぎ、次の世代へ伝える5人の藝術家にインタビューし、「日本の美」とはなにかを見通す。
著者紹介 1949年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修士課程修了。江戸蒔絵赤塚派十代継承。東京藝術大学学長特別補佐、国際交流室室長。同大学美術研究科・美術学部教授。
件名1 芸術-日本

(他の紹介)目次 第1部 藝術が創る日本の未来(日本人の美意識はどこで創りあげられてきたか
日本人が感じる美意識
日本の美意識はいつ成立したか
ヨーロッパがまねた中国と日本
ジャポニスムと藝術産業 ほか)
第2部 五人の藝術家WAZAの極み(UKIYOE すべてをこなす現代版画家
色彩と光、純プラチナ彩の競演
空間を彩る極細描の赤絵
煌めきの技 加賀蒔絵の神髄
物語をつむぐ京蒔絵の妙)
(他の紹介)著者紹介 三田村 有純
 1949東京都杉並区に生まれる。1973東京学芸大学美術科工芸専攻卒業。1975東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修士課程修了。江戸蒔絵赤塚派八代・祖父自芳、九代・父秀雄より蒔絵技法他を学ぶ。1976東京藝術大学田口善国研究室研究生修了。「漆芸父・子・孫三代展自芳九十歳記念」(三越本店・東京)。1978東京藝術大学高橋節郎研究室研究生修了。「現代工芸美術展」現代工芸賞受賞、読売新聞社賞受賞、日本テレビ賞受賞。以後、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。