検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こども自助論 自分の力で人生を切りひらく!

著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222538918児童図書159/コ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
364 364

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111141745
書誌種別 図書(児童)
著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.6
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-284-20428-6
分類記号 159
タイトル こども自助論 自分の力で人生を切りひらく!
書名ヨミ コドモ ジジョロン
副書名 自分の力で人生を切りひらく!
副書名ヨミ ジブン ノ チカラ デ ジンセイ オ キリヒラク
内容紹介 がんばっているのに結果が出ないときは? きちんとしたおとなになるためには? 謙虚さってなに? 努力の大切さを教えてくれる本、「自助論」をこども向けに超訳。イラストを交えてわかりやすく紹介する。
件名1 自助論

(他の紹介)内容紹介 ラクガキがほんとうになるイス、公園にあらわれたマスクの女、ふりむいたら最後の授業参観…。ぼくらの心臓をわしづかみする不思議でこわい話!心をつかんで、脳をふるわす!怪談+都市伝説!アブナイ46本。
(他の紹介)目次 1学期 死霊の始業式(校長先生のお話(加藤/一)
机の穴の世界(窓原/凛) ほか)
夏休み あぶない自由研究(つりクラブ(久田/樹生)
あべこべな世界(窓原/凛) ほか)
2学期 暗黒の宿題(避難訓練と防災ずきん(加藤/一)
席替え(久田/樹生) ほか)
冬休み 冷たいウワサ(おじぞうさまが持つもの(橘/百花)
チクチク(橘/百花) ほか)
3学期 凶の卒業式(より道しないで真っすぐ帰れ(加藤/一)
いじわるばかり…(橘/百花) ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 一
 1967年静岡県生まれ。自称、日本で一番逃げ足の速い怪談コレクター。実話怪談コンテスト「超‐1」、創作怪談コンテスト「怪集」を企画主宰、コンテストの傑作選の編者をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩清水 さやか
 北海道生まれ、千葉県育ち。2002年、第123回ザ・チョイス入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。