検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本漢詩への招待

著者名 鈴木 健一/著
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216756146一般図書919.02/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 健一
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110250454
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 健一/著
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20826-9
分類記号 919.02
タイトル 日本漢詩への招待
書名ヨミ ニホン カンシ エノ ショウタイ
内容紹介 これまで著者が愛着を持って30年余り学んできた日本漢詩の魅力を伝える一冊。時代ごとに作品・具体例を挙げ、現代語訳を併記し、その変遷や読みどころ、味わいをわかりやすく解説します。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。著書に「江戸古典学の論」「古典詩歌入門」など。
件名1 漢詩-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本漢詩の変遷や面白さを、時代ごとに作品・具体例を挙げ、現代語訳を併記し読みどころや味わいをわかりやすく優しく解説。
(他の紹介)目次 第1章 中国漢詩の世界
第2章 奈良時代以前の漢詩―『懐風藻』
第3章 平安時代の漢詩―道真への道
第4章 平安時代の漢詩―菅原道真
第5章 平安時代の漢詩―道真以後
第6章 鎌倉・室町時代―五山文学を中心に
第7章 江戸時代の漢詩―前期
第8章 江戸時代の漢詩―後期
第9章 明治時代の漢詩


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。