検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

難波 古代を考える

著者名 直木 孝次郎/編
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216692523一般図書210.3/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

直木 孝次郎
1992
210.3 210.3
日本-歴史-古代 大阪市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110252102
書誌種別 図書(和書)
著者名 直木 孝次郎/編
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1992.12
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02184-1
分類記号 210.3
タイトル 難波 古代を考える
書名ヨミ ナニワ
件名1 日本-歴史-古代
件名2 大阪市-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、国家成立史の縮図として、古代史上重要な位置を占める難波を、瓦の発見からはじまるドラマチックな発掘史をまじえ、歴史・考古学の最新の成果にもとづき解明する。
(他の紹介)目次 1 難波古代史の諸問題
2 難波前史
3 難波と河内
4 国家の形成と難波
5 大化改新と難波宮
6 難波宮発掘
7 副都難波京
8 難波堀江と難波市
9 難波京の終焉
10 難波の歴史散歩


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。