検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ペン字万葉集を書く

著者名 佐藤 友理/著
著者名ヨミ サトウ ユリ
出版者 日本習字普及協会
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213859166一般図書728.9/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
764.7 764.7
地方公務員 非正規雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110016391
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 友理/著
著者名ヨミ サトウ ユリ
出版者 日本習字普及協会
出版年月 1991.9
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-8195-0106-2
分類記号 728.9
タイトル ペン字万葉集を書く
書名ヨミ ペンジ マンヨウシュウ オ カク
内容紹介 万葉集を題材としてペン字を学ぶ入門書。つけペン、万年筆、水性ボールペン、毛筆の作品用としても使えるように編集。巻末に、伝承されている古写本も掲載。
件名1 ペン習字

(他の紹介)内容紹介 市町村合併による合理化、労働規制緩和の波のなか「働かない」と叩かれ「サービスが悪い」と批判され、しかし担うべき仕事は増えるばかりの公務員。なかでも非正規・有期の公務員は「官製ワーキングプア」と言われる。その実態とは?公務員法でも労働法でも守られないまま、国を地方を支える人びとの姿を追う。
(他の紹介)目次 第1章 「定数内臨時教員」という世界
第2章 DV被害者に寄り添う「婦人相談員」
第3章 生活保護行政と非正規ケースワーカー
第4章 非正規公務員という問題
第5章 問題解決にむけた実践と構想
終章 非正規公務員その終わりのはじまり
(他の紹介)著者紹介 上林 陽治
 1960年東京都生まれ。85年、國學院大學大学院経済学研究科博士課程前期(修士)修了。現在、公益財団法人地方自治総合研究所研究員(2007年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。