検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニワトリ号一番のり 福音館古典童話シリーズ 7

著者名 J・メイスフィールド/作
著者名ヨミ J メイスフィールド
出版者 福音館書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚1222370338児童図書/メ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222370346児童図書933/メ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J・メイスフィールド 木島 平治郎 寺島 竜一
2003
498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820008763
書誌種別 図書(児童)
著者名 J・メイスフィールド/作   木島 平治郎/訳   寺島 竜一/画
著者名ヨミ J メイスフィールド キジマ ヘイジロウ テラシマ リュウイチ
出版者 福音館書店
出版年月 1980
ページ数 410p
大きさ 21cm
ISBN 4-8340-0107-5
分類記号 933.7
タイトル ニワトリ号一番のり 福音館古典童話シリーズ 7
書名ヨミ ニワトリゴウ イチバンノリ

(他の紹介)内容紹介 人はなぜ生きるのか?お腹が空けば、大事なことが見えてくる。50万部突破のベストセラー、待望の続編!
(他の紹介)目次 第1章 体の「燃焼回路」を知れば、食生活が変わる(赤身の魚と白身の魚は何が違うのか?
赤い筋肉、白い筋肉の果たす重要な役割 ほか)
第2章 「空腹生活」が体にいい本当の理由(「果物」の巧務な戦略とは?
料理のルーツは「毒消し」にあった ほか)
第3章 「共生生活」で、さらに健康になる(人類は「寒さ」にも打ち勝ってきた!
体は冷やしたほうが温まる! ほか)
第4章 「心と体の声」を聴きながら生きる(「生きろ!」というのが遺伝子からのメッセージ
ヒマでいることができない人間の脳 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。