検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストレーター、CGデザイナーのための人体の教室

著者名 飯島 貴志/著
著者名ヨミ イイジマ タカシ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511502445一般図書726.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
726.507 726.507
さし絵-技法 コンピュータ・グラフィックス 芸術解剖学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110264300
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯島 貴志/著
著者名ヨミ イイジマ タカシ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2013.7
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 4-8443-6351-4
分類記号 726.507
タイトル イラストレーター、CGデザイナーのための人体の教室
書名ヨミ イラストレーター シージー デザイナー ノ タメ ノ ジンタイ ノ キョウシツ
内容紹介 人物デッサンはもとより、キャラクターアニメーションにも欠かせない人体のかたち、構造と仕組みを、最新のCGでわかりやすく解説。筋肉や骨がどのように動き、見た目にどのような影響を及ぼすかを理解できる。
著者紹介 1973年福島県生まれ。東海大学卒業。フリーアートディレクター等を経て、株式会社BACKBONEWORKSを設立、代表を務める。
件名1 さし絵-技法
件名2 コンピュータ・グラフィックス
件名3 芸術解剖学

(他の紹介)内容紹介 今、もっともわかりやすい美術解剖学の本が完成しました。美術的解剖学の側面から人体構造を、3章にわけ図解し、詳しく解説します。
(他の紹介)目次 1 全身
2 部位の形状(頭部
胸部

腹部
腰部
脚)
3 ポーズ(基本動作
日常生活
感情
意識)
(他の紹介)著者紹介 飯島 貴志
 1973年福島県に生まれる。NHKの特別番組「驚異の小宇宙・人体」を見て、コンピュータグラフィクス表現に感激し、3DCGIの道に進むことを決意する。東海大学を出て、「驚異の小宇宙・人体」を制作した株式会社シャドウエンターティンメントに入社。同社にて6年間CG映像制作全般に携わる。退社後フリーアートディレクターを経て、株式会社BACKBONEWORKSを設立、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。