検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニーチェA嬢の物語

著者名 高橋 明彦/著
著者名ヨミ タカハシ アキヒコ
出版者 青土社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216770915一般図書134.9/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
134.94 134.94
Nietzsche Friedrich Wilhelm

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110264567
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 明彦/著
著者名ヨミ タカハシ アキヒコ
出版者 青土社
出版年月 2013.7
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6714-4
分類記号 134.94
タイトル ニーチェA嬢の物語
書名ヨミ ニーチェ エージョウ ノ モノガタリ
内容紹介 古代ギリシアのディオニュソスの狂乱と供儀から近代のヒステリーまでを貫く「A嬢」に仮託された物語とは? ニーチェの個人的神話やセクシャリティー、同時代文化との連関に光をあて、謎に満ちた詩的世界を読解する。
著者紹介 1952年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。著書に「ゲーテ『イタリア紀行』の光と翳」がある。

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシアのディオニュソスの狂乱と供儀から、近代のヒステリーまでを貫く、「A嬢」に仮託された戦慄の物語とは?ニーチェの個人的神話やセクシャリティーのみならず、同時代文化との秘められた連関に新たな光をあて、豊穣な謎に満ちた詩的世界を読解、堪能する。画期的ニーチェ論。
(他の紹介)目次 1 “アリアドネ”の謎(ディテュランボスと『ディオニュソス‐ディテュランブス』
アリアドネの名前
比喩としての「アリアドネ」 ほか)
2 通釈―迷宮のテクスト(アリアドネの心身沮喪
知られない神
ファロスとしてのまなざし ほか)
3 A嬢の物語(症例アリアドネ
ニーチェとサルペトリエール学派1 パリの心理家たち
ニーチェとサルペトリエール学派2 魔術師シャルコー
オーギュスティーヌの場合(あるいはマヌカン・アリアドネ
あるいはアイドル・アリアドネ) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。