検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思春期女子のからだと心Q&A

著者名 八田 真理子/著
著者名ヨミ ハッタ マリコ
出版者 労働教育センター
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211999404一般図書37//ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511800559一般図書495//ティーンズ通常貸出在庫 
3 興本1011551700一般図書367//ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217814902一般図書374.9/ハ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 淳一
1993
386 386
日本語教育(対外国人)
大宅壮一ノンフィクション賞 講談社ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111362802
書誌種別 図書(和書)
著者名 八田 真理子/著
著者名ヨミ ハッタ マリコ
出版者 労働教育センター
出版年月 2020.11
ページ数 131p
大きさ 26cm
ISBN 4-8450-0866-7
分類記号 374.97
タイトル 思春期女子のからだと心Q&A
書名ヨミ シシュンキ ジョシ ノ カラダ ト ココロ キュー アンド エー
内容紹介 生理痛、妊娠、PMS、性感染症、デートDV…。思春期女子のからだと心について、診療現場でのエピソードや資料を織り交ぜながら解説する。『健』連載をもとに単行本化。図表・資料等のダウンロードサービス付き。
著者紹介 聖マリアンナ医科大学医学部卒業。医師。聖順会ジュノ・ヴェスタクリニック八田院長。日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医。日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター。
件名1 健康教育
件名2 性教育

(他の紹介)内容紹介 ボランティアの現場、そこは「戦場」だった―筋ジストロフィーの鹿野靖明さんと、彼を支える学生や主婦らボランティアの日常を描いた本作には、現代の若者の悩みと介護・福祉をめぐる今日的問題のすべてが凝縮されている。講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞した名著。
(他の紹介)目次 プロローグ 今夜もシカノは眠れない
第1章 ワガママなのも私の生き方―この家は、確かに「戦場」だった
第2章 介助する学生たち―ボランティアには何があるのか1
第3章 私の障害、私の利害―「自立生活」と「障害者運動」
第4章 鎖につながれた犬じゃない―呼吸器をつけた自立生活への挑戦
第5章 人工呼吸器はわれなり―筋ジス医療と人工呼吸療法の最前線
第6章 介助する女性たち―ボランティアには何があるのか2
第7章 夜明け前の介助―人が人と生きることの喜びと悲しみ
エピローグ 燃え尽きたあとに残るもの
(他の紹介)著者紹介 渡辺 一史
 1968年、名古屋市生まれ。中学・高校、浪人時代を大阪府豊中市で過ごし、1987年、北海道大学理2系入学と同時に札幌市に移り住む。1991年、北大文学部行動科学科を中退後、北海道を拠点に活動するフリーライターとなる。2003年刊『こんな夜更けにバナナかよ』で、講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。2011年刊『北の無人駅から』で、サントリー学芸賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。