検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブータンが教えてくれたこと

著者名 かわしま よう子/文・写真
著者名ヨミ カワシマ ヨウコ
出版者 アノニマ・スタジオ
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610752816一般図書292.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110269734
書誌種別 図書(和書)
著者名 かわしま よう子/文・写真
著者名ヨミ カワシマ ヨウコ
出版者 アノニマ・スタジオ
出版年月 2013.7
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-87758-720-8
分類記号 292.588
タイトル ブータンが教えてくれたこと
書名ヨミ ブータン ガ オシエテ クレタ コト
内容紹介 草花をライフワークとする著者による、ブータンの小さな村・チモン訪問記。ブータンの自然や文化、人びとに触れながら学んだ、お金では買えない豊かさについて綴る。チモン村や村民の写真も掲載。
著者紹介 1974年鹿児島生まれ。東京を拠点に、雑草にフォーカスした花に関わる活動をはじめ、アスファルトの隙間から咲く花の写真や、廃品に飾った草花を美術館やギャラリー、雑誌等で発表。
件名1 ブータン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 草花をライフワークとする著者が訪れたのは、道路と電気がまだ通っていないブータンの小さな村、チモン。幸せの国の人たちに聞いた、ショーナンピュア(幸せ)とは?
(他の紹介)目次 ブータンの理由
ブータンへ行く、その前に
いざ、ブータンへ
ブータン入国
ブータン2日目
チモン村への道
チモン村の景色
チモン村の幸せ
チモン村の夜明け
オーガニック・コットン
チモン村、最後の夜
チモン村を出発
旅はつづく―あとがきに代えて
ペマさんの幸せ―ペマさんの言葉より


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。