検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アクセシブルデザインの発想 岩波ブックレット No.939 不便さから生まれる「便利製品」

著者名 星川 安之/著
著者名ヨミ ホシカワ ヤスユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611759986一般図書369.18/ホシ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217112752一般図書369.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ヌードセン ケビン・ホークス 福本 友美子
2013
778.8 778.8
憲法-日本 憲法改正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110511095
書誌種別 図書(和書)
著者名 星川 安之/著
著者名ヨミ ホシカワ ヤスユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270939-0
分類記号 369.18
タイトル アクセシブルデザインの発想 岩波ブックレット No.939 不便さから生まれる「便利製品」
書名ヨミ アクセシブル デザイン ノ ハッソウ
副書名 不便さから生まれる「便利製品」
副書名ヨミ フベンサ カラ ウマレル ベンリ セイヒン
内容紹介 シャンプー容器側面のギザギザ、片手で開閉できる傘…。障害の有無にかかわらず、多くの人々が日常を暮らしやすくするための工夫が盛り込まれたアクセシブルデザイン。開発・普及活動の中心にいる著者が、その可能性を語る。
著者紹介 1957年生まれ。自由学園最高学部卒業。公益社団法人共用品推進機構専務理事。工業標準化事業経済産業大臣賞受賞。共著に「バリアフリーの商品開発」など。
件名1 福祉機器

(他の紹介)内容紹介 本書はカリスマ塾長の異名をとる著者が、自民党改憲案を検証した上で、憲法の本質を歴史的な観点からわかりやすく解説。96条には民主主義ならではの危険を避ける意図があること、9条が変わるとどうなるかについても言及。
(他の紹介)目次 第1章 憲法は「国」を縛るためのルール
第2章 憲法改正のハードルは高い?低い?―九十六条憲法改正
第3章 日本の主権は誰のものか?―憲法前文・天皇
第4章 誰もが生まれながらにして「人権」を持っている―基本的人権
第5章 日本は「戦争をする国」へ?―国防軍の規定
第6章 気になる道州制・外国人地方参政権は?―地方自治
第7章 国家緊急権とは何か―緊急事態
第8章 立憲主義の歴史をたどる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。