検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代行政法と地方自治

著者名 原野 翹/著
著者名ヨミ ハラノ アキラ
出版者 法律文化社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214650333一般図書318.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
702.16 702.16
新聞-日本 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472980
書誌種別 図書(和書)
著者名 原野 翹/著
著者名ヨミ ハラノ アキラ
出版者 法律文化社
出版年月 1999.10
ページ数 347p
大きさ 22cm
ISBN 4-589-02164-1
分類記号 318.1
タイトル 現代行政法と地方自治
書名ヨミ ゲンダイ ギョウセイホウ ト チホウ ジチ
内容紹介 地方公共団体の区域・事務処理の問題、地方公共団体と条例、地方自治体と行政改革についてなど、地方自治にかかわる法理論の問題についてまとめた雑誌論文を収録。
件名1 地方自治-法令
件名2 行政法

(他の紹介)内容紹介 「社会の木鐸」「不偏不党」。反政府の姿勢が強調される近代日本の新聞だが、その実態は?幕末、幕府の情報公開に始まった新聞は、藩閥政府と民権派の抗争、大正デモクラシー、昭和の統制の時代と、権力との隠微な関係を保ち続けてきた。現在のメディアが抱える問題点を根源に遡って検証する。
(他の紹介)目次 プロローグ 新聞史からメディア史へ
1 メディアの創生
2 スキャンダルとキャンペーン
3 藩閥と議会のはざまで
4 日露戦争と新聞の変貌
5 平民宰相のメディア=コントロール
6 昭和の動乱と新聞の“転向”
7 昭和十九年の情報公開
エピローグ 独立新聞というユートピア
(他の紹介)著者紹介 佐々木 隆
 1956年神奈川県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位取得退学。同大学新聞研究所を経て、聖心女子大学文学部教授。日本近代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。