検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子規365日 朝日文庫 な52-1

著者名 夏井 いつき/著
著者名ヨミ ナツイ イツキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811842400一般図書B911.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1217584968一般図書B911/ナ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏井 いつき
2007
598.2 598.2
音楽-ベネズエラ 音楽教育 ベネズエラ-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111244958
書誌種別 図書(和書)
著者名 夏井 いつき/著
著者名ヨミ ナツイ イツキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.8
ページ数 303,8p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261983-9
分類記号 911.362
タイトル 子規365日 朝日文庫 な52-1
書名ヨミ シキ サンビャクロクジュウゴニチ
内容紹介 34年の短い生涯で、約2万4000もの俳句を残した正岡子規。その中から1日1句、365句を、俳人の夏井いつきが実作者としての感性で熟読玩味する。吟行エッセイ「大連風聞」も収録。

(他の紹介)内容紹介 異端の指揮者・天才ドゥダメルとノーベル平和賞候補革命家アブレウ、“踊る交響楽団”格差社会に奇跡を起こす。
(他の紹介)目次 プロローグ ドゥダメルの衝撃―奇跡の教育が生んだ指揮者
第1章 バーンスタインの再来―巨匠たちの偉業を継いで
第2章 エル・システマの躍進―音楽が子どもたちを救う
第3章 革命家アブレウ―演奏し、困難に立ち向かえ
第4章 踊るオーケストラ―熱狂する聴衆とともに
第5章 音楽が大陸をつなぐ―システマを米国へ
第6章 才能を開花させる子どもたち―システマの奇跡を探る
第7章 広がる教育プログラム―米国で何が起こっているか
第8章 市民音楽家ドゥダメル―音楽とコミュニティーをつなげる
日本のみなさまへ―被災地・福島での挑戦
(他の紹介)著者紹介 タンストール,トリシア
 音楽教育者として活躍しながら、新聞や雑誌で記事や短編小説を精力的に発表している。ニューヨーク郊外の自宅でピアノ教室を主宰。イエール大学卒、コロンビア大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原賀 真紀子
 ライター、翻訳者、東京工業大学非常勤講師。慶應義塾大学卒、米ノースウェスタン大学ジャーナリズム大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。