検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小学生の社会 3・4年上(平成20年度版) わたしたちのすむ土地

出版者 日本文教出版
出版年月 2008.01.15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221969148児童図書A375/シ/閉架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶山 俊夫
2020
913.6 913.6
婦人衛生 性ホルモン 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810065610
書誌種別 図書(和書)
出版者 日本文教出版
出版年月 2008.01.15
ページ数 100P
大きさ 26cm
ISBN 4-536-10500-X
分類記号 375.9
タイトル 小学生の社会 3・4年上(平成20年度版) わたしたちのすむ土地
書名ヨミ ショウガクセイ ノ シャカイ
副書名 わたしたちのすむ土地
副書名ヨミ ワタシタチ ノ スム トチ
件名1 教科書
件名2 小学校
件名3 社会科

(他の紹介)内容紹介 生理不順、生理痛、冷え、頭痛、イライラ、不眠、疲労感…その「女の不調」は栄養不足のせいかもしれません。なぜなら栄養は私たちの体をつくる基本。それは女性ホルモンも例外ではないからです。間違った食事のとり方をしていると、女性ホルモンの原料が不足するだけでなく、そのバランスまで乱してしまいます。食べ方を変えて体を変える栄養セラピーで「女性ホルモン力」をアップさせましょう!
(他の紹介)目次 1章 女の不調の陰に隠れている「栄養不足」―女性ホルモンと栄養の関係(食事を変えれば、女性はもっと元気になる!
一生を通じて変化していく女性ホルモン ほか)
2章 ホルモンバランスを乱す食べ物、食べ方―ストレス・低栄養・糖質過多は女の大敵(女性ホルモンには2種類ある
ヒゲが生えてきた!これってもしかして男性化!? ほか)
3章 女性の一生を支える5つの基本栄養素―まずはこの栄養をとることからはじめよう(たんぱく質―心と体に不可欠の栄養素
コレステロール―女性ホルモンの原料になる ほか)
4章 今の不調が消える!お悩み別・栄養セラピー―20代と40代では必要な栄養が違う!(20代―美容もダイエットもこの栄養でうまくいく!
30代―知っておきたい妊娠・出産の強力サポーター ほか)
5章 女性ホルモン力がアップする毎日の習慣―体のためにやっていいこと、いけないこと(女性の心と体を元気にする24時間の過ごし方
毎朝同じ時間に起きて生活リズムを整える ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。