検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

里親と子ども Vol.8 特集1家族の変容と里親養育 特集2里親リクルートの方法

著者名 『里親と子ども』編集委員会/編
著者名ヨミ サトオヤ ト コドモ ヘンシュウ イインカイ
出版者 明石書店
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216977544一般図書369.4/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
369.43 369.43
里親制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288645
書誌種別 図書(和書)
著者名 『里親と子ども』編集委員会/編
著者名ヨミ サトオヤ ト コドモ ヘンシュウ イインカイ
出版者 明石書店
出版年月 2013.9
ページ数 148p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-3888-0
分類記号 369.43
タイトル 里親と子ども Vol.8 特集1家族の変容と里親養育 特集2里親リクルートの方法
書名ヨミ サトオヤ ト コドモ
内容紹介 「里親制度・里親養育とその関連領域」に関する専門誌。里親や実務家のみならず、里親が出会う幅広い領域の人たちに向けて、専門的な内容をわかりやすい形で提供する。Vol.8は「家族の変容と里親養育」ほかを特集。
件名1 里親制度



内容細目

1 特集にあたって   家族の特性・家族の変容と里親養育   6-8
宮島 清/著
2 家族の多様化と子どもを取り巻く社会   9-14
和泉 広恵/著
3 乳幼児の子育て支援と里親支援   15-19
西郷 泰之/著
4 いま日本で子どもが学ぶということ   20-25
岩田 美香/著
5 いま日本で若者が自立するということ   里親家庭を巣立つ若者に求められる支援について考える   26-31
白井 絵里子/著
6 現代日本で里親であることとは   公共的に児童福祉を担うことと家族という私事性の両義性   32-38
白井 千晶/著
7 社会的養護を担う里親が直面していること   39-45
松崎 佳子/著
8 女性の仕事と里親養育   当事者の立場から   46-51
西野 奈穂子/著
9 保育の利用と里親養育   支援者の立場から   52-57
金井 剛/著
10 フランスの里親モデル/家族モデルとは?   58-64
菊池 緑/著
11 特集にあたって   66-68
米沢 普子/著
12 里親リクルートを考える前提条件   69-75
林 浩康/著
13 養育里親のリクルート   誰のためのリクルートか?   76-81
渡邊 守/著
14 市町村・地域を中心とした里親開拓戦略に向けて   82-87
後藤 慎司/著
15 里親開拓と里親支援   里親を主役に   88-94
山内 徳子/著
16 アメリカの里親リクルート   95-101
尾崎 京子/著
17 英国の里親リクルート   102-107
山川 宏和/著
18 里親制度のパブリック・リレーションズ   108-112
大谷 順子/著
19 里親支援とソーシャルワーク   113-118
木村 容子/著
20 家庭裁判所調査官から見た日本の里親制度の現状   これからの里親役割   119-124
岡田 まみ子/著
21 養子縁組あっせんをめぐる動きについて   125-131
宮島 清/著
22 里親の普及で、「地域ぐるみの子育て」を   132-133
榊原 智子/著
23 別れの“儀式”の大切さ   134-135
太田 真実/著
24 児童虐待死から見える次世代育成支援の課題   136-137
蟻塚 昌克/著
25 『英国の社会的養護の歴史』(津崎哲雄)   138-139
谷口 由希子/著
26 『子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり』(相澤仁編集代表 松原康雄編集)   140-141
前橋 信和/著
27 『公正な社会とは』(宮島喬、杉原名穂子、本田量久編)   142-143
宇梶 和子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。