検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雪崩リスク軽減の手引き 山岳ユーザーのための 増補改訂

著者名 出川 あずさ/著
著者名ヨミ デガワ アズサ
出版者 東京新聞出版部
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217372646一般図書786.1/ナ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311428922一般図書451.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 裕二
2008
910.268 910.268
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111094143
書誌種別 図書(和書)
著者名 出川 あずさ/著   池田 慎二/著   日本雪崩ネットワーク/著
著者名ヨミ デガワ アズサ イケダ シンジ ニホン ナダレ ネットワーク
出版者 東京新聞出版部
出版年月 2017.12
ページ数 104p
大きさ 26cm
ISBN 4-8083-1025-7
分類記号 451.66
タイトル 雪崩リスク軽減の手引き 山岳ユーザーのための 増補改訂
書名ヨミ ナダレ リスク ケイゲン ノ テビキ
副書名 山岳ユーザーのための
副書名ヨミ サンガク ユーザー ノ タメ ノ
内容紹介 レクリエーショナル山岳ユーザーのための雪崩入門書。現場フィールドで実践されている雪崩対策を紹介するとともに、どのように雪崩を理解し、リスク軽減するかを、イラスト・写真を多用して簡潔に分かりやすく解説する。
著者紹介 1961年横浜生まれ。日本雪崩捜索救助協議会理事。特定非営利法人日本雪崩ネットワーク理事。
件名1 雪崩
件名2 登山-遭難
件名3 災害救助

(他の紹介)内容紹介 村上春樹作品の魅力の一つに、独自かつ多用される比喩表現が挙げられる。本書では、主要作品から特徴的な比喩表現を抽出し、それを辿りながら作品のエッセンスも紹介する。すでに村上作品に親しんでいる読者には、きわめて圧縮された再読に似た体験を味わえ、また未読の方にとっては、格好の作品案内となる。いまや国民作家になりつつある村上春樹の作品世界。その魅力を比喩表現から味わう一冊。
(他の紹介)目次 第1部 比喩 奇想への誘い(知る
作る
生きる
有る
遊ぶ)
第2部 比喩と小説をめぐる冒険(比喩と直叙の反転―『1973年のピンボール』
鼠VS羊 隠喩の闘い―『羊をめぐる冒険』
小説の隠喩構造
聖家族の誕生―『1Q84』
名前の共同体 排除の力学―『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』)
(他の紹介)著者紹介 芳川 泰久
 1951年埼玉県生まれ。1981年早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程修了。現在、早稲田大学大学院文学研究科教授、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西脇 雅彦
 1974年新潟県生まれ。2011年早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程修了。現在、早稲田大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。