検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マーク・ピーターセンの見るだけでわかる英文法

著者名 マーク・ピーターセン/著
著者名ヨミ マーク ピーターセン
出版者 アスコム
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411572134一般図書835//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511512683一般図書835//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
835 835
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110295151
書誌種別 図書(和書)
著者名 マーク・ピーターセン/著
著者名ヨミ マーク ピーターセン
出版者 アスコム
出版年月 2013.10
ページ数 157p
大きさ 18cm
ISBN 4-7762-0810-5
分類記号 835
タイトル マーク・ピーターセンの見るだけでわかる英文法
書名ヨミ マーク ピーターセン ノ ミル ダケ デ ワカル エイブンポウ
内容紹介 使役動詞「have」と「make」を使い分けられますか? 英文法の押さえておくべきポイントをイラストで表現。ピーターセン先生と生徒の対話形式で、使い方を解説します。
著者紹介 アメリカ生まれ。ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻。明治大学政治経済学部教授。大学では英語、アメリカ文化論を教える。著書に「日本人の英語」「心にとどく英語」など。
件名1 英語-文法

(他の紹介)目次 過去と現在完了
現在形と進行形
willとbe going to
関係詞の2つの用法
冠詞の問題
名詞の「数」
haveとget
使役動詞いろいろ
「聞く」動詞
「見る」動詞
byとuntil
「AのB」の表し方
能動態と受動態
2つのyou
(他の紹介)著者紹介 ピーターセン,マーク
 アメリカ、ウィスコンシン州生まれ。コロラド大学で英米文学、ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻。1980年にフルブライト留学生として来日、東京工業大学で「正宗白鳥」を研究。現在、明治大学政治経済学部教授。大学では英語、アメリカ文化論を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。