検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いつもの野菜8種で作る毎日のおかず

著者名 ベターホーム協会/編集
著者名ヨミ ベター ホーム キョウカイ
出版者 ベターホーム出版局
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311654063一般図書596//桃開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133327
書誌種別 図書(和書)
著者名 ベターホーム協会/編集
著者名ヨミ ベター ホーム キョウカイ
出版者 ベターホーム出版局
出版年月 2012.4
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-904544-23-5
分類記号 596.37
タイトル いつもの野菜8種で作る毎日のおかず
書名ヨミ イツモ ノ ヤサイ ハッシュ デ ツクル マイニチ ノ オカズ
内容紹介 じゃがいも、たまねぎ、にんじんなど、定番野菜を使ったレシピを紹介。煮ものや炒めものなどの主菜から、スープやサラダなどの副菜、アレンジもできる作りおきおかずまで、ひとつの野菜につき約18品、計150品を収録する。
件名1 料理-野菜

(他の紹介)内容紹介 平成25年8月16日付、「山陰中央新報」―。68回目を迎えた終戦記念日の記事が一面を飾る中、地方総合面に、「『はだしのゲン』描写過激、松江の全小中学校『閉架』」という衝撃の見出しがあった。許可を得なければ、児童・生徒が名作漫画『はだしのゲン』を図書館で読めない…この報道に大手マスコミが飛びつき、全国でその措置に対する『はだしのゲン』騒動が勃発する。だが、甲論乙駁を展開する人たちは、果たして全10巻もの大作を全部読んでいるのだろうか。そこで、通読してみて改めて認識できる真実を細かく検証。そこには騒動の核ともなるべき驚きの原因が隠されていた!日本人に潜む歴史観、戦争観の誤りを暴き、『はだしのゲン』の正しい読み方、読ませ方に迫る!!
(他の紹介)目次 第1章 『はだしのゲン』騒動…って何だ?
第2章 第1巻から第10巻までを読んでみた―
第3章 なぜ!?第7巻以降はそれまでとは随分違う
第4章 後半になって残酷シーンが登場するわけ
第5章 問題の本当の根はどこにあるのか―
第6章 日本の「長い長い抵抗戦争」
終章 『はだしのゲン』全10巻を読み終えて―
(他の紹介)著者紹介 後藤 寿一
 1943年生まれ。早稲田大学卒業。サンケイ新聞を経て、フリージャーナリストとなる。歴史や野球に関する造詣が深く、近年は、幕末から昭和にかけての日本近現代史に関する著作が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。