検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消費者運動資料 No.96 ISO規格とCOPOLCO(コポルコ)の役割について

著者名 東京都消費生活総合センター活動支援課支援係/編集
著者名ヨミ トウキョウト ショウヒ セイカツ ソウゴウ センター カツドウ シエンカ シエンガカリ
出版者 東京都消費生活総合センター活動支援課支援係
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510013985一般図書093.31//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
C01 C01
英語-作文 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010002256
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都消費生活総合センター活動支援課支援係/編集
著者名ヨミ トウキョウト ショウヒ セイカツ ソウゴウ センター カツドウ シエンカ シエンガカリ
出版者 東京都消費生活総合センター活動支援課支援係
出版年月 2000.2
ページ数 129p
大きさ 30cm
分類記号 365.8
タイトル 消費者運動資料 No.96 ISO規格とCOPOLCO(コポルコ)の役割について
書名ヨミ ショウヒシャ ウンドウ シリョウ
件名1 消費者運動

(他の紹介)内容紹介 アカデミック・ライティングの基礎から英文ブラッシュアップのポイントまで解説。論文に必須・頻出のパターン40表現と関連ボキャブラリー1000語句を収録。
(他の紹介)目次 第1部 自分の習熟度に合ったブラッシュアップ法が見つかる「ピンポイント攻略」10か条―ここを押さえれば、あなたの論文は見違える!(主語を明確に!
文をアクション型に!
伝えるべき内容を詳細に! ほか)
第2部 論文英語で頻用する「関連ボキャブラリー」1000語句―「導入→本論→結論」の流れに沿って、しっかり学ぶ「鉄板表現」40パターン(導入を始める
過去の研究を概観する
研究の問題点を指摘する ほか)
第3部 形式も大事!作成の「基本作法」を見やすくガイド―論文英語ライティング必携資料集(英語論文の一般的な構成
英語論文の書式設定
パンクチュエーションマークの用法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 朋子
 1975年生まれ。東京都出身。小学5年から高校入学まで米国ニューヨーク州在住。東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業後、同大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了、後期課程単位習得後満期退学。その後2009年2月に博士(学術)を取得。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学、立教大学等で非常勤講師を務め、現在は工学院大学基礎教養教育部門准教授および慶應義塾大学非常勤講師。研究の専門は英語教育学、特に言語テスト論。授業のほかに大学でワークショップ等を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。