検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福澤諭吉の『世界国尽』で世界を学ぶ 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史

著者名 福澤 諭吉/[著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217293479一般図書290/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福澤 諭吉 齋藤 秀彦
2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028198
書誌種別 図書(和書)
著者名 福澤 諭吉/[著]   齋藤 秀彦/編著
著者名ヨミ フクザワ ユキチ サイトウ ヒデヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.4
ページ数 9,135,11p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-07828-8
分類記号 290
タイトル 福澤諭吉の『世界国尽』で世界を学ぶ 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史
書名ヨミ フクザワ ユキチ ノ セカイ クニズクシ デ セカイ オ マナブ
副書名 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史
副書名ヨミ シチゴチョウ デ ウタッテ オボエル セカイ ノ チリ ト レキシ
内容紹介 福澤諭吉が、明治の子どもたちが楽しく学べるよう、世界の国々とそこに住む人々、その文化を七五調で解説した「世界国尽」。七五調の本文は原文のまま、それ以外の部分は現代語訳にして掲載。本書を利用した授業案も提示する。
件名1 世界地理

(他の紹介)内容紹介 トロイア戦争末期。親友の敵討ちに奮戦するギリシアの英雄アキレウス、智将オデュッセウス、ほろびゆくトロイアの王子ヘクトールら、誇り高き戦士たちの闘いと死を描く。原詩に忠実かつ、読みやすい物語仕立ての再話。中学以上。
(他の紹介)著者紹介 ピカード,バーバラ・レオニ
 1917‐2011。イギリスの児童文学作家。サリー州リッチモンド生まれ。バークシャー州の聖キャサリン校で学び、図書館司書として働く。その間、独学でギリシア語を学ぶ。1949年にデビュー作短編集『人魚のおくりもの』が出版される。歴史フィクション、神話や伝説の再話などでとくによく知られており、数ある執筆作のうち、3作はカーネギー賞候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高杉 一郎
 1908‐2008。静岡県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。