検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神々への道 米国人天文学者の見た神秘の国・日本

著者名 パーシヴァル・ローエル/著
著者名ヨミ パーシヴァル ローエル
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216817815一般図書163.1/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
163.1 163.1
山岳崇拝 御岳山(長野県) シャーマニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110300552
書誌種別 図書(和書)
著者名 パーシヴァル・ローエル/著   平岡 厚/訳   上村 和也/訳
著者名ヨミ パーシヴァル ローエル ヒラオカ アツシ カミムラ カズヤ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.10
ページ数 277p 図版20p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-05668-9
分類記号 163.1
タイトル 神々への道 米国人天文学者の見た神秘の国・日本
書名ヨミ カミガミ エノ ミチ
副書名 米国人天文学者の見た神秘の国・日本
副書名ヨミ ベイコクジン テンモンガクシャ ノ ミタ シンピ ノ クニ ニホン
内容紹介 明治時代の日本を訪れ、その見聞を著し、ラフカディオ・ハーンにも強い影響を与えた、世界的に著名な天文学者ローエル。御嶽や伊勢神宮といった聖地を回り、体験した出来事を描いた“不可思議な国・日本”の見聞記。
著者紹介 1855〜1916年。アメリカ生まれ。ハーバード大学卒。天文学者。日本研究家。著書に「極東の魂」「NOTO」など。
件名1 山岳崇拝
件名2 御岳山(長野県)
件名3 シャーマニズム

(他の紹介)内容紹介 明治時代の日本を訪れその見聞を著し、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)にも強い影響を与えた世界的に著名な天文学者ローエル。彼が御嶽や伊勢神宮といった聖地を回り体験した出来事を描く「不可思議な国・日本」見聞の書。
(他の紹介)目次 御嶽
神道
奇跡
神の化身・托身
巡礼および巡礼団
御幣
伊勢
本体
(他の紹介)著者紹介 ローエル,パーシヴァル
 1855年アメリカ合衆国ボストンに生まれる。ハーバード大学卒。天文学者。1894年、アリゾナ州にローエル天文台を設立し火星の研究に打ち込む。日本研究家としても知られ、1889年から1893年にかけて明治期の日本を訪問し、その見聞を著した。1916年沒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 厚
 1948年生まれ。都立大学大学院理学系研究科生物学専攻博士課程単位取得退学。現在、杏林大学保健学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 和也
 1937年生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。湘潭大学名誉教授、鹿児島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。