検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大嘗祭 中公新書 2462 天皇制と日本文化の源流

著者名 工藤 隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711585570一般図書210.0//新書通常貸出在庫 
2 興本1011464136一般図書210.0//新書通常貸出在庫 
3 中央1217359338一般図書210.09/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 隆
2023
933.7 933.7
ポーランド スフィンクス賞翻訳長篇部門 星雲賞海外長編部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111087090
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.11
ページ数 8,315p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102462-6
分類記号 210.091
タイトル 大嘗祭 中公新書 2462 天皇制と日本文化の源流
書名ヨミ ダイジョウサイ
副書名 天皇制と日本文化の源流
副書名ヨミ テンノウセイ ト ニホン ブンカ ノ ゲンリュウ
内容紹介 新天皇が即位後に行う大嘗祭。謎に包まれたその儀式を、天武朝から古墳時代、弥生・縄文時代へと遡って考察し、そのルーツが長江以南地域の古い稲作儀礼にあることを解明。現在に至る日本的心性の基層を浮かび上がらせる。
著者紹介 1942年栃木県生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。大東文化大学名誉教授。著書に「大嘗祭の始原」「祭式のなかの古代文学」など。
件名1 大嘗祭

(他の紹介)内容紹介 突如地球を包囲した65536個の流星の正体は、異星からの探査機だった。調査のため出発した宇宙船に乗り組むのは、吸血鬼、四重人格の言語学者、感覚器官を機械化した生物学者、平和主義者の軍人、そして脳の半分を失った男。彼らは人類の最終局面を目撃する―。ヒューゴー賞・キャンベル記念賞・ローカス賞など5賞の候補となった、現代ハードSFの鬼才が放つ黙示録的傑作!
(他の紹介)著者紹介 嶋田 洋一
 1956年生まれ。静岡大学人文学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。