検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

力士はなぜ四股を踏むのか? 大相撲の「なぜ?」がすべてわかる本。

著者名 工藤 隆一/著
著者名ヨミ クドウ リュウイチ
出版者 日東書院本社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311256507一般図書788//開架通常貸出在庫 
2 江北0611485335一般図書788//開架通常貸出在庫 
3 中央1215816305一般図書788.1/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710030897
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 隆一/著
著者名ヨミ クドウ リュウイチ
出版者 日東書院本社
出版年月 2007.5
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-528-01171-7
分類記号 788.1
タイトル 力士はなぜ四股を踏むのか? 大相撲の「なぜ?」がすべてわかる本。
書名ヨミ リキシ ワ ナゼ シコ オ フム ノカ
副書名 大相撲の「なぜ?」がすべてわかる本。
副書名ヨミ オオズモウ ノ ナゼ ガ スベテ ワカル ホン
内容紹介 スポーツの一種でありながら、スポーツを超えた奥深さと独自の文化を併せ持つ相撲。古代より日本人に愛され続けてきたこの競技を、元・スポーツ新聞相撲担当記者が、博学的な知識と豊富な取材体験に基づいて徹底考察する。
著者紹介 1949年青森県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。日刊スポーツ新聞社大相撲担当などを経て、物流会社役員。スポーツコラムニスト。
件名1 相撲

(他の紹介)内容紹介 スポーツの一種でありながら、スポーツを超えた奥深さと独自の文化を併せ持つ相撲。古代より日本人に愛され続けてきたこの競技を元・スポーツ新聞相撲担当記者の著者が徹底考察。なぜ力士は四股を踏むのか?なぜ力士はまげを結っているのか?なぜ土俵があるのか?などなど、博学的な知識と豊富な取材体験に基づいて大相撲のすべてをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 独自の技術
第2章 力士の条件
第3章 相撲は日本文化
第4章 相撲と江戸文化
第5章 相撲の仕組みの独自性
第6章 相撲の経済学
第7章 相撲文化と一般人の接点
第8章 相撲の課題と今後
(他の紹介)著者紹介 工藤 隆一
 1949年、青森県青森市生まれ。慶應義塾大学法学部卒。1972年日刊スポーツ新聞社入社。1974年から運動部。記者時代は大相撲のほか、ゴルフ、ボクシングなども担当。東北支社次長、企画部長を歴任後、エフエム青森に出向し、1997年に退社。その後、食品メーカーで営業、マーケティング、商品開発を担当し、現在は物流会社役員。相撲のみならず、スポーツを文化、歴史、制度、社会などとの関わりでとらえたコラムも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。