検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大相撲あなたの知らない土俵の奥 じっぴコンパクト新書 279

著者名 長山 聡/著
著者名ヨミ ナガヤマ サトシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112083134一般図書788//開架通常貸出在庫 
2 興本1011409545一般図書788.1//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110532263
書誌種別 図書(和書)
著者名 長山 聡/著
著者名ヨミ ナガヤマ サトシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2016.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-11172-8
分類記号 788.1
タイトル 大相撲あなたの知らない土俵の奥 じっぴコンパクト新書 279
書名ヨミ オオズモウ アナタ ノ シラナイ ドヒョウ ノ オク
内容紹介 五穀豊穣を願う神事として始まった相撲は、いかにして現代まで伝統を継承してきたのか。成績順ではないランキング、厳しくなった大関・横綱の昇進基準など、奥深い大相撲の歴史をひもとき、相撲界の未来を展望する。
件名1 相撲

(他の紹介)内容紹介 伝統ある大相撲の、さらなる魅力と問題点を徹底解説。歴史や背景を知れば奥深さが見えてくる!知れば知るほど面白い日本伝統・大相撲の世界。
(他の紹介)目次 第1章 奥深き相撲の世界(「相撲」1700年の歴史
戦国末期から現代に続く!四股名の始まり
時代によって変化していった決まり手
力士を彩る化粧まわしと取りまわし
どれが正しい?立ち合いの変遷
人気の回復策!戦後から始まった三賞制度
国技館の開館とともに発生した優勝制度)
第2章 力士をとりまく周辺事情(日本の文化を具現化したランキング・番付
相撲界独自の給料システム
現在のラッシュに続く懸賞金制度の変遷
稽古と広報を兼ねそなえた巡業
時代と共に移り変わる相撲場
力士たちの生活の基盤・相撲部屋
代々受け継がれる年寄制度
様々な思惑がからむ一門制度と役員選)
第3章 もっと知りたい大関と横綱の真実(波乱に満ちた横綱確立とその変遷
大相撲の神髄・横綱土俵入り
横綱・大関の昇進と進退)
終章 これからの相撲界を考える
(他の紹介)著者紹介 長山 聡
 1956年、東京都生まれ。上智大学経済学部経済学科卒業。塾講師の傍ら、1986年より読売新聞社発行「大相撲」誌と日本スポーツ出版社発行「ホームラン」の取材&執筆、編集補助等に携わる。1991年に読売「大相撲」誌の専属となり、記者として精力的に相撲界を取材。豊富な知識に裏付けされた相撲に対する見識や提言は、関係者からも高い評価を得る。2010年8月の「大相撲」誌休刊後、現在は読売プラス編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。