検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紙の眼 講談社ノベルス オQ-01

著者名 大山 尚利/著
著者名ヨミ オオヤマ ナオトシ
出版者 講談社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216755734一般図書913.6/オオ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284889
書誌種別 図書(和書)
著者名 大山 尚利/著
著者名ヨミ オオヤマ ナオトシ
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 173p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182895-7
分類記号 913.6
タイトル 紙の眼 講談社ノベルス オQ-01
書名ヨミ カミ ノ メ
内容紹介 通り魔事件の発生に揺れる街で、郵便局に勤める「彼」は、眼が描かれただけの奇妙な貼り紙を見つけるが…。都市生活者の不安と恐怖を、浮遊感あふれる筆致で捉えた表題作ほか、書下ろしを含む短編全5編を収録。
著者紹介 1974年生まれ。東京都出身。和光大学人文学部文学科卒。「チューイングボーン」で日本ホラー小説大賞長編賞を受賞。ほかの著書に「ライオンのつづき」「クロスマッチ」など。

(他の紹介)内容紹介 2000年4月施行の地方分権一括法により、日本の分権・自治は新たな段階に入った。21世紀の課題に応えるために、これからの自治体はどうあるべきか。なにをすべきか。そして自治体学とはなにか。横浜市での実践と大学における教育・研究の長年の成果をふまえて、コンパクトで平明な自治体学の教科書が初めて誕生した。
(他の紹介)目次 序 自治体学
1 自治
2 歴史
3 政策
4 経営
5 主体
6 課題
7 展望


内容細目

1 紙の眼   7-37
2 キューピッド   39-69
3 濡れた喪服   71-104
4 トペ・スイシーダ   105-135
5 鉄柱   137-173

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。