検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知識ゼロからのフェルメール鑑賞術

著者名 森村 泰昌/著
著者名ヨミ モリムラ ヤスマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611704719一般図書723//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711472209一般図書723//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
723.359 723.359
Vermeer Johannes

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110309061
書誌種別 図書(和書)
著者名 森村 泰昌/著
著者名ヨミ モリムラ ヤスマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.11
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-90278-7
分類記号 723.359
タイトル 知識ゼロからのフェルメール鑑賞術
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ フェルメール カンショウジュツ
内容紹介 17世紀オランダの人気画家フェルメールの作品「絵画芸術」の構成と、風景画「小路」「デルフトの眺望」の新しい読み方を提示。人物画に潜ませたメッセージや、描かれた女性について、深読みしながらその秘密に迫る。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。京都市立芸術大学美術学部専攻科修了。美術家。「自画像的作品」をテーマに作品を作り続ける。著書に「まねぶ美術史」「「美しい」ってなんだろう?」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ小さいのか?なぜ少ないのか?なぜ青なのか?なぜ日本で超人気なのか?“美しすぎる謎”が一冊でわかる!
(他の紹介)目次 第1章 フェルメール、謎の生涯と作品(フェルメールとはどういう画家だったのか
フェルメールの生涯 ほか)
第2章 『絵画芸術』を読み解く(フェルメールご自慢の作品『絵画芸術』
『絵画芸術』に込められた寓意を読み解く ほか)
第3章 風景画に隠された秘密(『小路』と『デルフトの眺望』に隠された世界
『小路』に描かれた風景はデルフトに実在したか? ほか)
第4章 人物画に潜ませたメッセージ(小さく物静かな世界に潜むエロス
『眠る女』消された男と、画中画の意味するもの ほか)
第5章 描かれた女性は誰なのか(フェルメールが女性像に託したもの
カタリーナ夫人=良妻賢母説は本当なのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 森村 泰昌
 美術家。1951年大阪市に生まれる。京都市立芸術大学美術学部卒業、専攻科修了。1985年、ゴッホの自画像に扮するセルフポートレート写真を制作。以後、今日に至るまで、一貫して「自画像的作品」をテーマに作品をつくり続ける。1989年、ベニスビエンナーレ/アペルト88に選出され、以降国内外で展覧会を開催する。2007年度、芸術選奨文部科学大臣賞、2011年、第52回毎日芸術賞を受賞。同年秋、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。