検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぴょこたんのおばけめいろ 1 ぴょこたんのあたまのたいそう 25

著者名 このみ ひかる/作・絵
著者名ヨミ コノミ ヒカル
出版者 あかね書房
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221823329児童図書798/コ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

このみ ひかる
1982
596 596
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820015176
書誌種別 図書(児童)
著者名 このみ ひかる/作・絵
著者名ヨミ コノミ ヒカル
出版者 あかね書房
出版年月 1988.5
ページ数 79p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-00225-3
分類記号 798.3
タイトル ぴょこたんのおばけめいろ 1 ぴょこたんのあたまのたいそう 25
書名ヨミ ピョコタン ノ オバケ メイロ
件名1 迷路

(他の紹介)内容紹介 大切な人との別離が避けられないように、誰もがいつかはこの世からお別れをしなければなりません。自らの運命を粛々と受け入れる大津皇子、予言された高僧の死を冷静に見つめる兼好、詳細な遺言書をしたためた宣長…。死にゆく者の思い、遺された者の哀しみ、喪失感の克服など、「死ぬ」ことへの向き合い方を探ります。
(他の紹介)目次 1 死に向かう
2 この世への思い
3 遺された者の思い
4 恋と死
5 死と運命
6 死とは何か
(他の紹介)著者紹介 久保田 淳
 1933年生。東京大学名誉教授。日本中世文学・和歌文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 真一
 1953年生。青山学院大学教授。日本中世文学・軍記物語専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 健一
 1960年生。学習院大学教授、日本近世文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 祐彦
 1959年生。青山学院大学教授。平安時代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鉄野 昌弘
 1959年生。東京大学教授。日本古代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 玲子
 1957年生。法政大学教授・法政大学能楽研究所所長。日本中性文学・能楽専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。