検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖 ピースワークからデザインまで基本からレッスン

著者名 黒羽 志寿子/著
著者名ヨミ クロハ シズコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711475129一般図書594.9//開架通常貸出在庫 
2 中央1216816569一般図書594.8/ニ/桃開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
594.9 594.9
パッチワーク キルティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110323061
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒羽 志寿子/著
著者名ヨミ クロハ シズコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2014.2
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05290-0
分類記号 594.9
タイトル 黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖 ピースワークからデザインまで基本からレッスン
書名ヨミ クロハ シズコ ノ パッチワーク オサライチョウ
副書名 ピースワークからデザインまで基本からレッスン
副書名ヨミ ピース ワーク カラ デザイン マデ キホン カラ レッスン
内容紹介 パッチワークの基本はパターンから。19種類のパターンの縫い合わせを解説し、ラティス・ボーダーを含んだサンプラーキルトのデザインアイデアも紹介する。
著者紹介 山口県出身。黒羽志寿子キルトサークルを主宰。東京・西荻窪に教室&ショップ「nuno space黒羽」がある。著書に「黒羽志寿子の小ものづくり」など。
件名1 パッチワーク
件名2 キルティング

(他の紹介)内容紹介 パッチワークの基本はパターンから。19種類のパターンの縫い合わせ方を解説、ラティス・ボーダーを含んだサンプラーキルトのデザインアイデアも紹介。
(他の紹介)目次 四角・三角・六角形ピースワークがアクセントの小もの(ミニバッグ
ポーチ
巾着
巾着 ほか)
ピースワークからキルティング、周囲の仕上げまで―檜垣のタペストリーを作りましょう
作りやすく・アレンジしやすいサンプラーキルト向けの19パターンの縫い方(タペストリー
ピンクッション
ニードルケース
縦長の小巾着 ほか)
サンプラーキルトをまとめるラティスとボーダー
パターンをラティスとボーダーにアレンジ
柄をいかしてピースを裁つ
(他の紹介)著者紹介 黒羽 志寿子
 山口県徳山市(現・周南市)出身。1975年から2年間のアメリカ生活でパッチワークキルトに出合う。帰国後、黒羽志寿子キルトサークルを主宰。東京、藤沢、札幌、神戸、広島、福岡に教室を持ち、毎年グループ展を開催。東京・西荻窪に教室&ショップ「nuno space黒羽」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。