検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたを変える七日間の哲学教室

著者名 ゲルハルト・エルンスト/著
著者名ヨミ ゲルハルト エルンスト
出版者 早川書房
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111429070一般図書104//開架通常貸出在庫 
2 江南1510791666一般図書104/エル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110332644
書誌種別 図書(和書)
著者名 ゲルハルト・エルンスト/著   岡本 朋子/訳
著者名ヨミ ゲルハルト エルンスト オカモト トモコ
出版者 早川書房
出版年月 2014.2
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-209443-8
分類記号 104
タイトル あなたを変える七日間の哲学教室
書名ヨミ アナタ オ カエル ナノカカン ノ テツガク キョウシツ
内容紹介 いずれ死んでしまうのだから人生は無意味? ナチスはなぜ支持された? イヌイットが年老いた両親を流氷にのせて流す慣習は許される? ドイツの有望な哲学者が、対話を通して「哲学の使い方」を教える。
著者紹介 1971年生まれ。ドイツの哲学者。エアランゲン・ニュルンベルク大学哲学講座担当教授。ヴォルフガング・シュテークミュラー賞受賞。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 ソクラテスからヴィトゲンシュタインまで、生きる意味から言語哲学まで、時代と国境を超えた人類の英知が刺激的な対話を通して頭に流れ込むとき、目の前の風景がガラリと変わる。ドイツ分析哲学会の栄誉ある賞、ヴォルフガング・シュテークミュラー賞を受賞した気鋭教授が贈る、画期的な入門書。
(他の紹介)目次 月曜日 どう生きていくか?
火曜日 他人とどう生きていくか?
水曜日 道徳にはどれほどの客観性があるのか?
木曜日 何を知ることができるのか?
金曜日 世界には何が存在するのか?
土曜日 哲学とは何か?
日曜日 哲学は何のためにあるのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。