検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ人はゲームにハマるのか 開発現場から得た「ゲーム性」の本質

著者名 渡辺 修司/著
著者名ヨミ ワタナベ シュウジ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112004924一般図書798//開架通常貸出在庫 
2 中央1216849032一般図書798.5/ワ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
798.5 798.5
ゲームソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110343387
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 修司/著   中村 彰憲/著
著者名ヨミ ワタナベ シュウジ ナカムラ アキノリ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.4
ページ数 14,192p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-7621-0
分類記号 798.5
タイトル なぜ人はゲームにハマるのか 開発現場から得た「ゲーム性」の本質
書名ヨミ ナゼ ヒト ワ ゲーム ニ ハマル ノカ
副書名 開発現場から得た「ゲーム性」の本質
副書名ヨミ カイハツ ゲンバ カラ エタ ゲームセイ ノ ホンシツ
内容紹介 つい熱中し、プレイし続けてしまう要因は何なのか? デジタルゲームを対象に、現実世界とゲームの共通点となる身体や世界認知など、さまざまな観点からゲームを考察し、“夢中になる仕組み”に迫る。
著者紹介 日本デジタルゲーム学会研究委員、立命館大学ゲーム研究センター運営委員。
件名1 ゲームソフト

(他の紹介)内容紹介 つい熱中し、プレイし続けてしまう要因は何なのか。ゲーム性の概念を明らかにし、“おもしろい”の原子に迫る!ゲーム体験を現実世界の延長であると捉え、人がゲームに没入してしまう理由を、我々自身の性質から分析。
(他の紹介)目次 ゲームの定義
シューティングゲームの歴史とゲーム性
ゲーム記号学
ゲームと身体
ゲームと視点
ゲームと世界
ゲームと触覚
分析「ワンダと巨像」
ゲームに夢中になる理由
難易度バランスの演出と効率予測
ルドとゲームデザインのメカニズム
ナラティブとナレーム
アーキテクチャ
(他の紹介)著者紹介 渡辺 修司
 2007年より大学の教鞭をとり、2010年度より正式に立命館大学映像学部准教授に専任。現職は日本デジタルゲーム学会研究委員、立命館大学ゲーム研究センター運営委員。2004年エンターブレイン主催第1回ゲーム甲子園大賞受賞「みんなの城」個人作品、2003年メディア芸術祭審査員推薦作品「ガラクタ名作劇場ラクガキ王国」(株式会社タイトー、2003年)、原案・監督職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 彰憲
 立命館大学映像学部教授、日本デジタルゲーム学会副会長、立命館ゲーム研究センター運営委員。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程後期修了後、早稲田大学アジア太平洋研究センター助手、立命館大学政策科学部助教授を経て現職。東京ゲームショウアジアビジネスフォーラムアドバイザー(2010‐2011)、太秦戦国祭り実行委員会委員長(2009‐2012)などを歴任。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。