検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族物語 下

著者名 瀬戸内 晴美/著
著者名ヨミ セトウチ ハルミ
出版者 講談社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211930647一般図書/セト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
662.1 662.1
水産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810150538
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬戸内 晴美/著
著者名ヨミ セトウチ ハルミ
出版者 講談社
出版年月 1988.5
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203659-2
分類記号 913.6
タイトル 家族物語 下
書名ヨミ カゾク モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 養殖と輸入魚に占領される日本の食卓。知られざる日本漁業の凋落を再生に変える喫緊の一冊!
(他の紹介)目次 第1章 消えゆく日本の海の幸と和食礼賛の皮肉
第2章 いつまでウナギを食べられるのか
第3章 天然クロマグロは、いまや幻の魚
第4章 衰退する日本の漁業の病巣をえぐる
第5章 世界の潮流は資源管理と儲かる水産業へ
第6章 新潟発・本格的な日本初のIQ制度
第7章 日本の水産業の危機を救う処方箋


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。