検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英国一家、ますます日本を食べる

著者名 マイケル・ブース/著
著者名ヨミ マイケル ブース
出版者 亜紀書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211725387一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411586910一般図書383.8//開架通常貸出在庫 
3 江北0611719501一般図書383.8/フス/開架通常貸出在庫 
4 興本1011362595一般図書383//開架通常貸出在庫 
5 中央1216877330一般図書596/フ/開架通常貸出在庫 
6 江南1510793779一般図書383.8/ブ/開架通常貸出在庫 
7 消費セ7510027548一般図書383.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ブース 寺西 のぶ子
2014
383.81 383.81
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110358634
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・ブース/著   寺西 のぶ子/訳
著者名ヨミ マイケル ブース テラニシ ノブコ
出版者 亜紀書房
出版年月 2014.5
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1408-6
分類記号 383.81
タイトル 英国一家、ますます日本を食べる
書名ヨミ エイコク イッカ マスマス ニホン オ タベル
内容紹介 英国人フードジャーナリスト一家が、100日間で日本を縦断。日本食へのリスペクトと英国人ならではのユーモアが光る、旅と食の記録。2013年刊「英国一家、日本を食べる」に未収録の章と、新たな番外編を収録した第2弾。
著者紹介 英国生まれ。トラベルジャーナリスト。フードジャーナリスト。2010年「ギルド・オブ・フードライター賞」受賞。著書に「英国一家、日本を食べる」がある。
件名1 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 ブース一家よ、何処へゆく。終わらない怒涛の“食”大冒険。ウニ、カツオ、鮨、MSG、しゃぶしゃぶ、すき焼き、干し貝柱、醤油、和三盆糖、フグ、泡盛、ウミブドウ、豆腐よう、イラブー汁、塩、などなど一家で挑戦。
(他の紹介)目次 魚屋の魚屋―東京・築地
MSG―東京・味の素社訪問
余すところなく食べる魚―焼津・カツオ
本物のワサビ―天城山・本ワサビ
道具街―東京・かっぱ橋
初めてにぎる鮨―東京・料理教室
料理サークル―京都・オムライス
禅の対話―京都・枯山水
失われた魂の森―高野山・精進料理
牛肉に抱く妄想―松阪・和牛
海女―志摩・真珠とサザエ
世界一の醤油―香川・27年物
フグに挑戦―下関・ふく
南国のビーチ―沖縄・牧志公設市場
世界一長寿の村―大宜味村・豆腐よう
身体にいい塩―沖縄・ぬちまーす
特別番外編 裸のつきあい―兵庫・城崎温泉
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 ブース,マイケル
 英国・サセックス生まれ。トラベルジャーナリスト。フードジャーナリスト。枠にはまらない食への飽くなき好奇心と探求心が身上。2010年「ギルド・オブ・フードライター賞」受賞。パリの有名料理学校ル・コルドン・ブルーにおける1年間の修業とミシュラン三ツ星レストラン、ジョエル・ロブションの“ラテリエ”での経験をつづった“Sacr´e Cordon Bleu”は、BBCとTime Outにおいて週刊ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。