検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座教育法 2 教育権と学習権

著者名 日本教育法学会/編
著者名ヨミ ニホン キョウイクホウ ガッカイ
出版者 総合労働研究所
出版年月 1981.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210611842一般図書373.2/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
933.7 933.7
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810105317
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本教育法学会/編
著者名ヨミ ニホン キョウイクホウ ガッカイ
出版者 総合労働研究所
出版年月 1981.5
ページ数 298p
大きさ 22cm
分類記号 373.22
タイトル 講座教育法 2 教育権と学習権
書名ヨミ コウザ キョウイクホウ
件名1 教育-法令

(他の紹介)内容紹介 本書は、力学、電磁気学、熱力学の三分野を取り上げ、より高度の専門科目を修得する際の物理的基礎が培われるようまとめられた大学初年次学生向けの入門的教科書である。物理学の基本的な見方・考え方が理解できるよう、多くの例題や図を取り入れながら、新しい概念、および理論を導出するための計算過程などを懇切丁寧に解説する。さらには、これら三分野が、対象とする現象が異なるにも関わらず基礎概念を理解するための数学的手法に共通性があることにも注意を払ってまとめられている。
(他の紹介)目次 第1部 力学(運動の記述
運動の法則
運動方程式の積分 ほか)
第2部 電磁気学(電荷と電場
ガウスの法則と電位
導体と誘電体 ほか)
第3部 熱力学(温度と熱
熱力学第1法則
熱力学第2法則 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。