検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コンクリート標準示方書 平成8年制定舗装編

著者名 土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会/編集
著者名ヨミ ドボク ガッカイ コンクリート イインカイ コンクリート ヒョウジュン シホウショ カイテイ ショウイインカイ
出版者 土木学会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214225342一般図書511.7/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
意思決定(経営管理) ゲーム理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361776
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳瀬 尚紀/著
著者名ヨミ ヤナセ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.1
ページ数 6,229p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430429-6
分類記号 930.278
タイトル ジェイムズ・ジョイスの謎を解く 岩波新書 新赤版 429
書名ヨミ ジェイムズ ジョイス ノ ナゾ オ トク

(他の紹介)内容紹介 トップコンサルタントと東大教授が徹底討論!実務とアカデミアの対話が浮き彫りにする新たなモノの見方。
(他の紹介)目次 1 経営戦略論とゲーム理論の全体像
2 コスト優位性を考える―時間を通じた規模の利益
3 価格戦略を考える―価格設定と利益
4 リソース・マネジメントを考える―人材とインセンティブ
5 企業提携を考える―企業の範囲とM&A
6 企業のネットワーク
7 これからの企業のあり方
8 ゲーム理論―戦略的行動の理論
(他の紹介)著者紹介 御立 尚資
 ボストンコンサルティンググループ(BCG)日本代表。京都大学文学部卒業。ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction)。日本航空株式会社を経て、ボストンコンサルティンググループ入社、2005年より現職。経済同友会副代表幹事、国連世界食糧計画WFP協会理事。京都大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳川 範之
 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。慶應義塾大学経済学部専任講師、東京大学大学院経済学研究科・経済学部助教授(のち准教授)を経て、2011年より現職。公益財団法人総合研究開発機構(NIRA)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。