検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本の「社会の心」 計量社会意識論

著者名 吉川 徹/著
著者名ヨミ キッカワ トオル
出版者 有斐閣
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216894368一般図書361.9/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
361.91 361.91
社会調査 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110371089
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 徹/著
著者名ヨミ キッカワ トオル
出版者 有斐閣
出版年月 2014.6
ページ数 4,248,16p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-17398-9
分類記号 361.91
タイトル 現代日本の「社会の心」 計量社会意識論
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ シャカイ ノ ココロ
副書名 計量社会意識論
副書名ヨミ ケイリョウ シャカイ イシキロン
内容紹介 わたしたちの「社会の心」は、いまどこに向かって進んでいるのか。「総中流」や「格差」「伝統性」「再帰性」など、時代をあらわすキーワードを分析・検証する日本社会論。
著者紹介 1966年島根県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。同大学大学院人間科学研究科教授。著書に「学歴分断社会」「学歴と格差・不平等」「学歴社会のローカル・トラック」など。
件名1 社会調査
件名2 日本人

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの「社会の心」は、いまどこに向かって進んでいるのか「総中流」や「格差」「伝統性」「再帰性」など時代をあらわすキーワードを分析、検証する最新の日本社会論。
(他の紹介)目次 「社会の心」を計量する
第1部 社会意識論の再構築(社会意識の捉え方
計量社会意識論の作法)
第2部 アイデンティフィケーションの軌跡(一九八五年の日本
総中流現象の正体
総中流社会から総格差社会へ)
第3部 オリエンテーションのゆくえ(伝統‐近代主義の静かな退役
主義なき時代
QOL志向の秘かな時代変化)
覚醒性・直結性・再帰性
(他の紹介)著者紹介 吉川 徹
 1966年、島根県に生まれる。1994年、大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。