検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かんたん短歌の作り方 ちくま文庫 ま32-2

著者名 枡野 浩一/著
著者名ヨミ マスノ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216965457一般図書Y911//ティーンズ通常貸出在庫 
2 江南1510803610一般図書B911/マス/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枡野 浩一
2014
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110373916
書誌種別 図書(和書)
著者名 枡野 浩一/著
著者名ヨミ マスノ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7
ページ数 326p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43187-5
分類記号 911.107
タイトル かんたん短歌の作り方 ちくま文庫 ま32-2
書名ヨミ カンタン タンカ ノ ツクリカタ
内容紹介 簡単な言葉だけでつくられているのに、読むと思わず感嘆してしまう「かんたん短歌」。マスノ短歌教教祖・枡野浩一が、投稿短歌をもとに、その作り方を伝授する。天野慶ほかの書き下ろし作品を加えて文庫化。
件名1 和歌-作法

(他の紹介)内容紹介 今の言葉で作る「かんたん短歌」。感嘆するような表現を選び、並べるのは難しい。でも何かを言いたいときに、短歌のリズムなら思いが伝わる!
(他の紹介)目次 作り方(やさしく書くってことはなんてむずかしいんだろう)(何かを言いたいとき五七五七七のリズムを活用すると、強引な意見でもモットモらしく見えます。
一度読んだだけで意味がすぐわかり、くり返し読んでも面白い、そんな短歌をめざしてください。 ほか)
Q&A(歌人になる方法をおしえて)(どうやって歌人になったの?
「歌集」と「短歌集」のちがいは? ほか)
作品集二〇〇〇(短歌じゃないかもしれない症候群)
作品集二〇一四
(他の紹介)著者紹介 枡野 浩一
 1968年、東京都生まれ。歌人。1997年刊、短歌集『てのりくじら』(実業之日本社)でデビュー。投稿短歌集も積極的に刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。