検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人はなぜ成熟できないのか 新版

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 海竜社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711488767一般図書361/ソ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216901015一般図書361.4/ソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子 クライン 孝子
2014
361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110374050
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽野 綾子/著   クライン 孝子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ クライン タカコ
出版者 海竜社
出版年月 2014.7
ページ数 277p
大きさ 18cm
ISBN 4-7593-1386-4
分類記号 361.42
タイトル 日本人はなぜ成熟できないのか 新版
書名ヨミ ニホンジン ワ ナゼ セイジュク デキナイ ノカ
内容紹介 不幸はれっきとした私有財産、うそのつき方を教えるドイツの親、愛国心は身を守る必需品…。大人の対応ができる国ドイツと幼児思考の抜けない日本。2つの国の視点から、日本人の人間としての成熟について辛口に語る。
著者紹介 1931年東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。作家。著書に「天上の青」など。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 大人の対応ができる国ドイツ、幼児思考の抜けない日本。歯に衣着せぬ辛口討論、本音対話!
(他の紹介)目次 第1章 大人になれない日本人(不幸はれっきとした私有財産
「戦争」がドイツを大人にした ほか)
第2章 家庭の王様は社会の孤児(教育は強制から始まる
家庭でもっとも強いのは ほか)
第3章 人間をつくらない学校と社会(「差別」が人を鍛える
人間は平等でも公平でもない ほか)
第4章 危険のない国はない(日本は極楽、夢の国
世界の常識、日本の非常識 ほか)
第5章 与えることが大人への道(不満の持ちようがない「足し算の幸福」
人間をつくる原点は家族の絆 ほか)
(他の紹介)著者紹介 曽野 綾子
 1931年(昭和6年)東京生まれ。1954年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章受賞。93年、日本芸術院賞・恩賜賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞受賞。1995年より2004年まで日本財団・会長、1972年より2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表、日本芸術院会員、日本文芸家協会・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クライン 孝子
 1939年(昭和14年)旧満州生まれ。ノンフィクション作家。ドイツ・フランクフルト在住。チューリッヒ大学、フランクフルト大学でドイツ文学と近代西欧政経史を学ぶ。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。