検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うまれてきたんだよ エルくらぶ

著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 解放出版社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311134736一般図書367.6//開架通常貸出在庫 
2 男女参7610143492一般図書726.6/ウ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
810.4 810.4
Gordon Beate Sirota 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810070081
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 麟太郎/文   味戸 ケイコ/絵
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ アジト ケイコ
出版者 解放出版社
出版年月 2008.10
ページ数 [32p]
大きさ 22cm
ISBN 4-7592-2245-6
分類記号 726.6
タイトル うまれてきたんだよ エルくらぶ
書名ヨミ ウマレテ キタンダヨ
内容紹介 親から虐待だけを受け、笑うこともなく死んでいった子どもが自分自身のことを語り、その心情をストレートに伝える。子どもの幸せとは何か、また、生まれてくるすべての子どもには祝福を受ける権利があることを静かに強く語る。
著者紹介 1941年福岡生まれ。「うそつきのつき」で小学館児童出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 栄養士の関はる子さんは、子どもたちから「はるちゃん先生」とよばれ、したわれています。なぜなら、はるちゃん先生は、楽しい“食の授業”と工夫をこらした献立で、魔法使いのように、きらいな食べものまですきにさせてしまうからです。学校給食をささえる栄養士の仕事をしょうかいします。小学3年生から。
(他の紹介)目次 第1章 はるちゃんは、食べることがだいすき!
第2章 ロールキャベツ事件!?
第3章 栄養士としてがんばるぞ!
第4章 向きあうふれあう。そして、やってみよう!(一分間のちんもく!?
パネルシアターで、「栄養ってなあに?」
クリスマスカードにメッセージ
行事食は、楽しい!
給食調理室たんけん隊
給食のお手伝いをしてみたい!)
第5章 夢に向かって
(他の紹介)著者紹介 光丘 真理
 宮城県仙台市生まれ。現在、読み語りボランティアとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。