検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

区役所・支所及び出張所現況一覧 昭和61年〜平成 年

著者名 (財)特別区協議会/編
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710354510一般図書/D02/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010018462
書誌種別 図書(和書)
著者名 (財)特別区協議会/編
出版年月 1986
ページ数 9999
大きさ B5
分類記号 099
タイトル 区役所・支所及び出張所現況一覧 昭和61年〜平成 年
書名ヨミ クヤクシヨ*シシヨ オヨビ*シユツチヨウジヨ*ゲンキヨウ イチラン
件名1 行政施設-特別区-
件名2 出張所・支所

(他の紹介)内容紹介 やはり、図書館を創るのは「人」。塩尻市立図書館を支えた市民との「出会い」「縁」を綴ったエピソード集。
(他の紹介)目次 序章 市民が創った図書館
1章 邂逅から創造へと繋ぐ(小野宗昭―図書館への熱い思いを握手に込めて
嶋田嘉一郎―図書館長の矜持を教えてくれた人 ほか)
2章 同人誌『文芸しおじり』から(言葉ノート―平成21年夏号(通巻142号)
蔵書の行方―平成22年冬号(通巻144号) ほか)
3章 地方から出版を考える―地方出版社の本はどのように市場を形成するのか〜『だから図書館めぐりはやめられない』を例にして考える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。