検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

じゅうぶん豊かで、貧しい社会 理念なき資本主義の末路

著者名 ロバート・スキデルスキー/著
著者名ヨミ ロバート スキデルスキー
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216921088一般図書331/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・スキデルスキー エドワード・スキデルスキー 村井 章子
2014
331 331
経済学 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110388444
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・スキデルスキー/著   エドワード・スキデルスキー/著   村井 章子/訳
著者名ヨミ ロバート スキデルスキー エドワード スキデルスキー ムライ アキコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.9
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-86725-4
分類記号 331
タイトル じゅうぶん豊かで、貧しい社会 理念なき資本主義の末路
書名ヨミ ジュウブン ユタカ デ マズシイ シャカイ
副書名 理念なき資本主義の末路
副書名ヨミ リネン ナキ シホン シュギ ノ マツロ
内容紹介 日々の暮らしに、そして人生に、何を求めるのか、お金は何のためにあるのか、よい暮らしとはどのようなものか。ケインズ研究の世界的権威が、「足るを知る」について、広く古典を渉猟し、先哲の知恵を探りつつ誠実に議論する。
著者紹介 1939年満州生まれ。ケインズ研究の権威として知られる経済歴史学者。著書に「ケインズ」など。
件名1 経済学
件名2 資本主義

(他の紹介)内容紹介 「必要」と「貪欲」とを分かつ叡智を経済学に取り戻す。ケインズ研究の世界的権威による現代文明への処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 ケインズの誤算
第2章 ファウストの取引
第3章 富とは―東西の思想を訪ねて
第4章 幸福という幻想
第5章 成長の限界
第6章 よい暮らしを形成する七つの要素
第7章 終わりなき競争からの脱却
(他の紹介)著者紹介 スキデルスキー,ロバート
 1939年満州生まれ。ロシア系ユダヤ人の父と白系ロシア人の母との間に生まれる。ケインズ研究の権威として知られる経済歴史学者。オックスフォード大学出身。業績が評価され、イギリス政府より「卿」(Lord)の称号を授与される。オックスフォード大学や、ジョンズ・ホプキンス外交高等学院、ウォリック大学で教鞭をふるった。政治家としても活躍し、労働党より出馬、1992年に労働党を離党し社会民主党を結成。その後、保守党に鞍替えしたが、ユーゴ空爆をめぐり執行部と対立し離党(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スキデルスキー,エドワード
 ロバート・スキデルスキーの子息。ドイツ哲学者。オックスフォード大学で神学と哲学を修めたのち、NGOに参加。その後、オックスフォード大学に戻り、政治学で博士号を取得。現在エクセター大学教授。新進気鋭の政治哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。