検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百書百冊 鹿島出版会の本と雑誌

著者名 伊藤 公文/編
著者名ヨミ イトウ コウブン
出版者 鹿島出版会
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217424181一般図書019.9/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
321.1 321.1
Rawls John 正義論 労働問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111091539
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 公文/編
著者名ヨミ イトウ コウブン
出版者 鹿島出版会
出版年月 2017.12
ページ数 383,32p
大きさ 19cm
ISBN 4-306-04657-3
分類記号 019.9
タイトル 百書百冊 鹿島出版会の本と雑誌
書名ヨミ ヒャクショ ヒャクサツ
副書名 鹿島出版会の本と雑誌
副書名ヨミ カジマ シュッパンカイ ノ ホン ト ザッシ
内容紹介 鹿島出版会の50年間の歩みを、200編の評論で振り返る。月刊誌『SD』『都市住宅』、「年刊SD」など鹿島出版会刊行の書籍の書評、『SD』『都市住宅』の各号及び「SDレビュー」についての関係者の文章を収録する。
著者紹介 1947年生まれ。「月刊SD」編集長を務めた。
件名1 書評
件名2 図書目録(出版社)

(他の紹介)内容紹介 一九七一年に出版されたジョン・ロールズ『正義論』は、二〇世紀政治哲学の名著であるだけでなく、近年のテレビや出版におけるサンデル『白熱教室』での正義論ブームの中で新たな注目を浴びている。本書は、そんな大著を先導役にしながら、仕事、結婚、家庭、教育などいくつもの格差が循環的に絡まりあう現代の「格差社会」で働くことの意味を考えていく。ヘーゲルなどを参照した哲学・倫理学的熟考を出発点とし、ロールズの構想していた「財産所有の民主制」という社会政策の検討を経由しながら、最後は本書なりの「正しい労働」を導き出していく。
(他の紹介)目次 序章 「格差の時代の正義論―働かないのは不正義なのか?」
第1章 ロールズ『正義論』の提示した問題の重要性とその背景
第2章 『正義論』を取り巻く思想潮流
第3章 「格差」と正義論―ロールズならどう考えるか
第4章 『正義論』と労働
終章 ロールズの正義論は現代社会で有効なのか?
(他の紹介)著者紹介 福間 聡
 1973年生まれ。明治大学法学部法律学科卒業、東北大学大学院文学研究科博士課程(哲学専攻)修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院人文社会系研究科特任研究員、立教大学コミュニティ福祉学部助教などを経て、高崎経済大学地域政策学部准教授。専門は社会哲学、倫理学、応用哲学、死生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。