検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「就社志向」の研究 角川oneテーマ21 C-257 なぜ若者は会社にしがみつくのか

著者名 常見 陽平/[著]
著者名ヨミ ツネミ ヨウヘイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216785954一般図書366.2/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
366.21 366.21
雇用 学生 就職 労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110304182
書誌種別 図書(和書)
著者名 常見 陽平/[著]
著者名ヨミ ツネミ ヨウヘイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-110623-5
分類記号 366.21
タイトル 「就社志向」の研究 角川oneテーマ21 C-257 なぜ若者は会社にしがみつくのか
書名ヨミ シュウシャ シコウ ノ ケンキュウ
副書名 なぜ若者は会社にしがみつくのか
副書名ヨミ ナゼ ワカモノ ワ カイシャ ニ シガミツク ノカ
内容紹介 感情論と思い込みを乗り越え、雇用問題の事実を丁寧に捉えよう-。「会社で社員として働く」=「就社」が支持される時代。メディアでは同一視されがちな「新卒一括採用」と「就活」を整理し、若者の「就社志向」を再検討する。
著者紹介 1974年宮城県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程在学中。人材コンサルタント、著述家。実践女子大学、武蔵野美術大学非常勤講師。HR総合調査研究所客員研究員。
件名1 雇用
件名2 学生
件名3 就職

(他の紹介)内容紹介 「会社で社員として働く」=「就社」が支持される時代。希望は、社畜。「終身雇用と年功序列」が作る新しい幸せな社会。
(他の紹介)目次 第1章 若者は「会社」に入りたい(「働き方」ブームの中で
「自由な働き方」に目新しさはない ほか)
第2章 新卒一括採用と就活を整理する(新卒一括採用と就活とは何か
新卒一括採用とは何か ほか)
第3章 リクナビが就活を「不幸」にした(就活の歴史からわかる、同じことの繰り返し
就活と採用の二面性 ほか)
第4章 「就活改革」のウソ(「就活かわいそう報道」の功罪
学生は「100枚もエントリーシートを書いている」は本当か? ほか)
第5章 そして「配活時代」へ(どの企業も第一志望であるという矛盾
「意識の高い学生」の出現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 常見 陽平
 1974年、宮城県仙台市生まれ。一橋大学商学部を卒業後、97年に株式会社リクルートに入社。大手玩具メーカーに転職後、2009年に株式会社クオリティ・オブ・ライフに参加。人材コンサルタント、雇用・労働・キャリア関連の著述家として本格的に活動をスタートさせ、現在は執筆活動の傍ら、実践女子大学、武蔵野美術大学非常勤講師、HR総合調査研究所客員研究員も務める。一橋大学大学院社会学研究科修士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。