検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポピュリズムと経済 グローバリズム、格差、民主主義をめぐる世界的問題

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311555668一般図書333//開架通常貸出在庫 
2 中央1217469822一般図書333/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
590.4 590.4
生活 商品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111141927
書誌種別 図書(和書)
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.7
ページ数 8,195p
大きさ 19cm
ISBN 4-7795-1270-4
分類記号 333
タイトル ポピュリズムと経済 グローバリズム、格差、民主主義をめぐる世界的問題
書名ヨミ ポピュリズム ト ケイザイ
副書名 グローバリズム、格差、民主主義をめぐる世界的問題
副書名ヨミ グローバリズム カクサ ミンシュ シュギ オ メグル セカイテキ モンダイ
内容紹介 グローバリズム×格差問題×ポピュリズム。現代世界を揺るがす3つの問題はいかにリンクするのか? 政治学の世界で議論されている内容を咀嚼しながら、経済学者の視点でポピュリズムを斬る。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都女子大学客員教授。京都大学名誉教授。著書に「格差社会」「女性と学歴」「「幸せ」の経済学」など。
件名1 経済政策
件名2 ポピュリズム
件名3 グローバリゼーション

(他の紹介)内容紹介 「断捨離」のやましたさんが愛してやまない厳選33品。捨てて、捨てて…最後に残った本当に大切なモノとは。初公開!書き下ろしエッセイ&撮り下ろしカラー写真。
(他の紹介)目次 「断捨離ハウス」の窓と庭
キッチンの抽き出しと猫の箸置き
上質な「和」の調味料
ブータンの仏像「ホワイトタラ」
タンザニアの彫り物
「宮田」の生麸
押し入れから発掘した九谷焼
佐代子さんのホワイトキルト
佐藤勝彦さんの仏画
「シグノ」の青ペンと「無印良品」のノート〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 やました ひでこ
 東京都出身。早稲田大学文学部卒。学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。